家庭的保育室すてっぷでは、
コロナウィルス感染症対策にも十分配慮して保育を行っております。
【国からの感染症対策の徹底周知がありました】
風邪症状のある方は家庭保育とさせていただきます。
※発熱に限らず、咽頭痛や咳・頭痛等、普段と異なる症状がある場合は
登園等を控えることを徹底するとともに外出を控えるという周知内容が
きていますのでご理解いただきますようお願い致します。
また、こちらの対応は職員も同じです。
体調に不調の見られる職員は出勤しないことを徹底しております。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策等について
【感染拡大防止のためのお願い】
自分のため、みんなのため、 そして大切なひとのため。
私たち一人ひとりが、できることをしっかりやっていく。
それが私たちの未来をつくります。と厚生労働省からの呼び掛けがあります。
家庭的保育室すてっぷでは新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の新規変異株が
全国規模に拡大が推測される中、様々な注意喚起感染防止や対策に日々努め
子どもたちのいのちを守り保育してます。
保護者や関係者の方に注意を促すと共にご自宅での保育が可能な日については
家庭保育のご協力をお願いしています。
【コロナウイルス感染症対策】厚生労働省のHPから抜粋
① ゼロ蜜を目指しましょう! | ⑤ オンライン診断 滋賀県一覧 |
② 感染症対策 | ⑥ 接触感染に注意! |
③ 感染症に関する偏見・差別の防止 | ⑦ 新しい生活様式の実践例 |
④ オンライン診断 | ⑧ 熱中症予防 |


保育室ご利用の保護者の皆様、お取引業者の方にみなさまに
それぞれがお互いを思いやり、互いの命を守るために、
マスクの着用を徹底してお声かけさせて頂いております。


また、日々の保育も最大限に手洗いうがいを実施し、
消毒にも努めております。
←「ハロウィンパーティー🎃」前の記事へ 次の記事へ「公園へ行ったよ!」→
comment closed