保育室利用についての見学随時受付中!


家庭的保育室「すてっぷ」施設の概要Concept
入室のお申し込み窓口はこちら!
地域型保育施設ってどんなところ?

・保育を必要とする0~2歳の乳幼児を、整備された保育者の居宅その他の場所で保育する、市の認可を受けた保育施設です。保育室の広さや保育者一人あたりが見られる子どもの人数は大津市の条例で守られています。
・5人までのお子様をお預かりする家庭的保育と6人~19人までのお子様をお預かりする小規模保育があります。
・家庭的な環境の中で、子どもとの愛着関係が形成されやすく、保護者の方と緊密な信頼関係を築くことができます。
・近隣の公園や連携保育園に出かけて行き、地域に密着した保育を行ったり、連携保育園との交流をとおして集団での活動も経験します。
新着情報一覧
- 2022.11.24
- 「入室の申込み」の窓口は!
- 2022.12.14
- お餅つき体験
- 2022.12.8
- 保育交流会🎄
- 2022.12.3
- 土曜日保育
- 2022.11.30
- 公園へ行ったよ!
- 2022.11.24
- コロナウィルス感染症対策
- 2022.10.31
- ハロウィンパーティー🎃
- 2022.9.30
- 9月の様子
- 2022.9.10
- 9月の製作物
- 2022.9.1
- ウォーターマット
- 2022.8.31
- 8月の様子(No.3)
- 2022.8.31
- 8月の様子(No.2)
- 2022.8.31
- 8月の様子(No.1)
AED(乳児対応)設置施設
家庭的保育室「すてっぷ」
〒520-0802 滋賀県大津市馬場3丁目10番11-1号
TEL:077-526-5215 / FAX:077-526-5215